吉祥寺マウスピース矯正専門サイト

〒177-0054 東京都練馬区立野町7-9 1F 医院前に専用無料駐車場3台完備
JR吉祥寺駅より徒歩12分。JR吉祥寺駅中央口よりバス7分

 
午前 ×
午後 ×
診療時間
9:30~13:00/14:30~19:00
△:土曜14:30~17:00まで
休診日
水曜日、祝日、※日曜隔週

インビザライン矯正リテーナーのみ対応します

矯正治療リテーナー製作承ります

 

他の歯科医院にて歯並び矯正治療を行った方への 矯正治療後のマウスピースタイプ リテーナーの製作も一括前払い自由診療対応で承ります。

インビザラインビベラリテーナーのみ承ります

費用は現金にて全額一括前払いのみ対応。

クレジットカード不可

転居して、通っていた矯正歯科が遠くて行けなくなってしまった。

リテーナーが劣化し古くなってきたので作り直したい。

リテーナーを失くしてしまった。

海外留学に行くので予備のマウスピースを作っておきたいなど

お気軽にご相談ください。

アラインテクノロジー社製 ビベラリテーナー

上下セット価格:110,000円

上下1枚ずつのマウスピースになります。

上だけ、下だけの場合は 1枚 66,000円にて対応いたします。

口腔内スキャナー iTeroにて精密な光学印象を行い

製作いたします。

 

吉祥寺壱番館歯科医院にて歯並び矯正治療をなさった方は

終了時にお渡しいたしますリテーナーは 上記費用について治療費に含まれております。



 

光学印象にて製作いたします

お子様がマウスピースをつけているか心配な方へ

アライナーを装着することで患者の唾液と接触し、その結果として色が薄くなっていく青色のドットが目印

10代の矯正治療の場合、お子さんが学校に行ってしまうとマウスピースの装着は お子さん自身の管理下に入ってしまいます。

 

マウスピースは1日に必要とされる時間、きちんとつけないと歯を動かすことができません。

効果的なマウスピースを使用した矯正を行うには、装着時間は厳守すべきです。

 

装着の確認が大まかに確認可能

青色の着色は、毎日20~22時間装着した場合に色がうすくなるように計算されています。毎日装着を続けると、徐々に青色から透明へと変化します。

色が薄くなることが、装着時間の大まかな尺度となります。患者さんの大まかな装着時間を追跡できるだけでなく、患者さん自身と保護者の両方のモチベーションを高める効果もあります。

歯科衛生士SAYAのプチコラム

初めて生える大人の歯『6歳臼歯』
⭐6歳臼歯とは!?
子供が小学生に入る頃、初めて生える大人の歯が6歳臼歯です。6歳臼歯は第一大臼歯と呼ばれ、乳歯の奥歯の後ろに生えてきます。生える時期には個人差がありますが、名前の通り、6歳前後に生えはじめます。乳歯が生えるのが遅かった子供は、生えてくるのが遅い傾向にあります。
6歳臼歯は歯の中で噛む力が一番強い歯です。また、噛み合わせの中心となり、歯並びの基礎となる重要な役割も果たしています。
⭐虫歯になりやすい!?
6歳臼歯はとても虫歯になりやすい歯だと言われています。
①歯茎に隠れて生えてきても気づかない、気づいても歯茎が邪魔してキレイに磨けない
②噛む面の溝が深く歯垢がたまりやすい
③生えたての歯ではやわらかい
という3つの条件が重なることが理由です。
⭐虫歯から守るために~
生えかけの6歳臼歯は手前の乳歯に隠れているため、子供が1人で磨くのは難しいと思います 。12歳頃までは保護者の方が仕上げ磨きをしてあげて下さい。
また、定期的に歯医者さんに行くことも大切です。歯医者さんでは、虫歯予防のフッ化物塗布や奥歯の溝をコーティングして虫歯から守るシーラントを行うこともできます。
虫歯になりやすい6歳臼歯、日常的なケアが大切です!!

当院では矯正歯科治療でお悩みの方へ無料矯正相談を行っています。お電話かご予約フォームよりお気軽にご連絡ください。

03-3928-6874

診療時間

 
午前 × ×
午後 ×

診療:9:30~13:00/14:30~19:00
   △:14:30~17:00
休診日:水曜、祝祭日、※
日曜隔週

〒177-0054
東京都練馬区立野町7-9 1F
JR吉祥寺駅中央口よりバス7分

吉祥寺壱番館歯科医院の矯正に関する御質問は お問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください。

03-3928-6874