吉祥寺マウスピース矯正専門サイト

〒177-0054 東京都練馬区立野町7-9 1F 医院前に専用無料駐車場3台完備
JR吉祥寺駅より徒歩12分。JR吉祥寺駅中央口よりバス7分

 
午前 ×
午後 ×
診療時間
9:30~13:00/14:30~19:00
△:土曜14:30~17:00まで
休診日
水曜日、祝日、※日曜隔週

緊急を要する 歯並び 矯正って?

歯並びの矯正っていつから相談すれば?

 

矯正治療を受けた方が良いのか?

いつ頃から始めたらいいのか?

様子見って言われたけど、いつまで様子見れいいのかな?

 

ほんの少しでもお子さんの歯並びや噛み合わせが気になっているのなら、ご相談ください。

 

緊急性を要する治療もあります。早期治療にはタイミングがあります。

 

時期を逃すと、大人と同じ歯並び矯正治療が必要になります。

 

相談だけでも近所の歯科医院で受けられることをお勧めします。


お子さんの場合 下あごが出ている顔貌(受け口)は年齢に関係なく

すぐにご相談を!

小さい頃から下あごが出ている場合、あごの骨の成長に影響を及ぼしている原因を突き止めなくてはなりません。遺伝的な原因もあるかもしれません。

環境的な問題もあるかもしれません。

よくお聴きするケースでは、

 

大人の歯に生え変わるタイミングまで様子を見て待ちましょう・・・。そういわれて、様子をみていたけど心配になってきました・・・」

 

様子をみるにも タイミングがあると思われます。

噛み合わせの状態によっては、様子を見る時期を待ちすぎないないほうが良いと思われます。

特に早期に専門的な処置が早期に必要なケースは反対咬合・受け口のケースです。

上あごが出ている場合は小学校入学頃までにご相談いただけますと、比較的矯正治療がスムーズにすすみます。

上あごが出ている場合も、早期の治療により、スムーズな歯並びの変化がコミット出来ることが多いです。基本的に上あごと下あごは骨の成長するタイミングが違います。機会をみてお子さんの上あごが出ているのか、下あごが出ているのかを気にかけてみてください。

 

なにげなくお子さんの横顔を見てあげてください。

 

乳歯から永久歯への生え変わり時期を見逃さないでください



 

 

 

 

でも、マウスピース使ったことないのにできるか不安ですよね?

 

ぜひ、そのようなかたは吉祥寺壱番館歯科医院までご相談ください。

まずは、トライアルやってみよう! と決意が固まったら、矯正精密検査のご予約をいただければ幸いです

 

 

 

 

 

 


 

当院では矯正歯科治療でお悩みの方へ無料矯正相談を行っています。お電話かご予約フォームよりお気軽にご連絡ください。

03-3928-6874

診療時間

 
午前 × ×
午後 ×

診療:9:30~13:00/14:30~19:00
   △:14:30~17:00
休診日:水曜、祝祭日、※
日曜隔週

〒177-0054
東京都練馬区立野町7-9 1F
JR吉祥寺駅中央口よりバス7分

吉祥寺壱番館歯科医院の矯正に関する御質問は お問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください。

03-3928-6874