リンゴをかじると・・・
歯槽のうろうって言葉は、最近聞かなくなりましたね。
歯ぐきから「膿」が漏れる。なかなか恐ろしい表現ですが、的確でもあります。
歯槽のうろうは歯周病のこと。歯周病治療はクリニックでの治療と、ご自宅でのセルフケアが重要になってきます。
練馬区立野町にある吉祥寺壱番館歯科医院では、歯周病治療は 「寄り添いの治療」の一環でもあると考えております。
症状の進行度合い、回復具合、日々チェックすることで重症化する前なら十分に回復・現状維持が期待できるのが「歯周病治療」です。
数十年かけて進行した、歯周病を一瞬で治療するのは困難が伴います。しかし、原因菌の殺菌、プロバイオティクスを応用したお口の中の環境改善。マイルドな方法から、外科的な手法まで打つ手はある場合が多いです。
あきらめず、改善を目指しましょう。モチベーションの維持を後押しします。
スタッフも、もちろん院長である私も。
患者さまのセルフケアのモチベ―ション維持・フォローアップを常に心掛けた治療をしていきたいと思っています。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | ※ |
午後 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | △ | ※ |
診療:9:30~13:00/14:30~19:00
△:14:30~17:00
休診日:水曜、祝祭日、※日曜隔週