吉祥寺マウスピース矯正専門サイト

〒177-0054 東京都練馬区立野町7-9 1F 医院前に専用無料駐車場3台完備
JR吉祥寺駅より徒歩12分。JR吉祥寺駅中央口よりバス7分

 
午前 ×
午後 ×
診療時間
9:30~13:00/14:30~19:00
△:土曜14:30~17:00まで
休診日
水曜日、祝日、※日曜隔週

練馬区 武蔵野市吉祥寺 どちらからもアクセスしやすい
 吉祥寺壱番館歯科医院です。
「菌のバランスを整える」

安全性と効き目で考えるうがい薬 

 

★最近の口腔ケア製剤のおススメのお話★

 

歯周治療は歯肉縁下の細菌叢との戦い

 

 これまで歯周治療においては様々な薬品が口腔内の殺菌、消毒・洗浄のために取り上げられてきました。これらは歯科医院での治療やホームケアで使用していただくものとして活用されてきました。

アレルギー、アナフィラキシーショック発症のリスクや、歯の表面の着色がでてしまう、などの問題点もありました。

また、うがい薬の成分を効果的に作用させるため、濃い濃度の薬剤使用を短時間ではなく必要という条件などがあったりもします。

吉祥寺壱番館歯科医院では、60秒間のうがいをお勧めしているのもそのためだったりします。

本来は0.10.2%の濃度で使用してはじめて効能が発揮される、グルコン酸クロルヘキシジン(例えば、コンクールなど)は安全性のため日本では0.02%の濃度でしか使用できなかったりします。

特に、歯の周りの歯ぐきの境目の部分・歯肉縁下の洗浄を行う際など、味はともかく安全性は必須です。

 このような状況下、適正な濃度で安全に使用できるうがい薬が登場してきました。CPC(セチルピリジニウム塩化物水和物)を配合した商品です。CPCは低濃度においても安全性が高く殺菌活性を示す抗菌成分として、のど飴やトローチなどに使用されている成分です。歯肉縁下の浮遊細菌を確実に殺菌するこのガーグルにはさらに、抗炎症成分グリチルリチン酸二カリウム(甘草抽出物由来)が配合され、抗炎症作用と殺菌効果がダブル配合され、歯周炎の治療や予防に大きな期待ができるものです。

宣伝のブログではありませんので、詳細はご来院時に。

 

★お口のなか~口腔内殺菌の意味★

 

 正しいおうちでのお口のお手入れ(ホームケア)なしでは、クリニックでの予防処置の成功は困難です。

                 「無菌状態の人間っていません」

ホームケアではお口の中の病原菌の数を少しでも下げられるようなコントロールを目標に。定期的なクリニックでの予防処置において徹底的に歯と歯ぐきの境目(歯肉縁下)のさまよっている菌の殺菌を行うためには、安全、信頼、かつ効果のある方法で行っていきましょう。

 

★大事なことは、その人の歯並びやお口の中の状態にあわせて、歯周病・むし歯のリスクに適切なケアを提案していくこと。

それが 日々のご自身での歯と歯ぐきの清潔を保つことへとつながります。

善玉菌と悪玉菌

歯周病もむし歯もすべて「菌」によって引き起こされる「疾患」です。

 

「疾患」は「病気」です。「病気」になる前の「予防歯科」を幼少時からぜひ。

吉祥寺壱番館歯科医院では「科学的根拠」のある「安全性」の確立された「予防歯科」を実践しています。

 

 

当院では矯正歯科治療でお悩みの方へ無料矯正相談を行っています。お電話かご予約フォームよりお気軽にご連絡ください。

03-3928-6874

診療時間

 
午前 × ×
午後 ×

診療:9:30~13:00/14:30~19:00
   △:14:30~17:00
休診日:水曜、祝祭日、※
日曜隔週

〒177-0054
東京都練馬区立野町7-9 1F
JR吉祥寺駅中央口よりバス7分

吉祥寺壱番館歯科医院の矯正に関する御質問は お問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください。

03-3928-6874