口腔内に存在する細菌の数は数百種類。この中で、歯の表面でいわゆる「プラーク」とか「バイオフィルム」の形で存在するのがいくつかあります。
代表的なものがむし歯菌で有名な「ミュータンス菌」
歯周病の発症原因として深い関係があるといわれているのが「ポルフィロモナス・ジンジバリス菌」
悪玉菌をマイルドに除菌する方法として、プロバイオティクスを利用した歯周病予防を吉祥寺壱番館歯科医院では予防歯科治療の一環として行っています。
機械的なクリーニングによる物理的に除去する方法
プロバイオティクスを応用したマイルドな生物学的除去
矯正治療中はこの2本を柱に予防歯科をご提案させていただいております。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | ※ |
午後 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | △ | ※ |
診療:9:30~13:00/14:30~19:00
△:14:30~17:00
休診日:水曜、祝祭日、※日曜隔週